横浜中華街南粤美食で忘年会を実施しました。
南粤美食は行列が凄くて、軽い気持ちで訪問できない店になっています。しかし、予約宴会なら話は別。待たずに座れます。
今回もメニュー内容はこちらから提示。例湯の内容についてはお任せ。店側となんどかやり取りを経て以下の内容となりました。
鹽焗雞・丸鶏の塩蒸し焼き
南粤美食の原点のような一品。
基本にもどって、これを前菜としてみました。
是日例湯・本日のスープ
内容についてはお任せにしたところ、アミガサタケと豬脛肉の組み合わせとなりました。美味しさもさることならがら香りがいい。
芋仔燜鴨・里芋と家鴨の煮込み
これぞ南粤地方の郷土料理の真髄!かどうかはわかりませんが…とにかくうまい!八角と陳皮の香りが鼻をくすぐります。家鴨の旨味を里芋が吸い込んで激しくうまい。ごはんが欲しい!
白飯・ごはん
もう我慢できません。ごはんをどんぶりで注文。
陳皮馬蹄蒸牛肉餅
牛肉とクワイの蒸しハンバーグ陳皮風味
ごはんのお惣菜系が続きます。ごはんがすすみますね。
美味しい!楽しい!
酥炸生蠔
カキのサクサク揚げ
揚げることでカキの水分が飛んで味が濃くなるんですよ。
これもごはんがすすみます。
蝦醤炒芥菜
ガイランのエビみそ炒め
発酵調味料・蝦醤の香りと塩気、バキバキとした噛み応え味わい深い。これも、ごはんがすすみます。
粉絲海鮮雜菜煲
ハルサメ、海鮮、野菜の煮込み
香港のそれなりの店で、「そんなにガッツリ食べたくない」という場合にこれを注文することが多いです。どの店もそれぞれに味わいがあってちゃんと美味しい。
南粤美食の宴会では、蒸魚か煮魚を注文することが多いのですが、今回はコースのなかの海鮮料理の位置づけとして粉絲海鮮雜菜煲を注文してみました。海鮮はエビとイカ、野菜は白菜が投入されました。期待通りに美味しい。これをごはんに乗せて食べるもの続出。それ、中華丼だから。
陳皮紅荳沙
お汁粉陳皮風味
甘さ控えめ大人の味。さすがにこれでごはんのお供には無理かと。
いつもながら味わい深い内容に感激の連続でした。
美味しい料理を提供してくれた黄さんの感謝、適切なサービスを提供してくれたスタッフのみなさんにも感謝。
それから、いつも宴会にきてくれる仲間にも感謝。
来年も素晴らしい年になりますように。