予約時の友人のリクエストは、以下の2点。
1. 四川の郷土料理であること
2. 辛くないものから激辛までバランス良く組んでください。
店は、このリクエストを快く引き受けてくれたとのことです。このリクエストが、店の「本場モードスイッチ」を押してしまったようで、事前に送られてきたメニューには、次のメッセージが添えられていたそうです。
<メッセージ>
四川の伝統料理に欠かせない材料、唐辛子と山椒と豆瓣醤と泡菜(これが一番大切)の味と香りが楽しめる料理を選ばせて頂きました。四川に行かれた事のある方であれば、納得して頂けると思います。
<菜單>
【涼 菜】
陳皮鸡翅
紅油豬耳
椒蒜茄子
老坛子泡菜
二姐兎丁
鹵醤牛肉
【熱 菜】
干焼鲤魚
泡椒牛蛙
香辣鯰魚
金湯牛肉
锅盔小炒肉
金鈎时蔬
【 湯 】
黄豆煨老鸭
【小 吃】
芽菜炒飯
甜燒白
【 茶 】
四川紅白茶
さて、お楽しみの宴会当日。招来川菜館は、西武鉄道多摩湖線一橋学園駅にある。駅を降り立つと、真冬の横浜より2度は温度低いんじゃないだろうか?すっげー寒い。駅を降りてちょっと歩いたらすぐに店は見つかった。「美味しさオーラ」をまったく感じさせないその佇まいに、却って力を秘めた恐ろしさを感じるのでした。
| 「美味しさオーラ」をまったく感じさせない佇まい |
| 店の間口に較べて意外に奥行きがあり、立派な個室がある |
| 高そうな工芸品 |
| シックな店内 |
登場してきた料理の数々は、以下のとおり。
| 陳皮鸡翅 |
| 椒蒜茄子 |
| 紅油豬耳 |
| 老坛子泡菜 |
| 二姐兎丁 |
| 鹵醤牛肉(黄色いのは、鹹蛋黄) |
| 干焼鲤魚 |
| 泡椒牛蛙 |
| 香辣鯰魚 |
| 锅盔小炒肉 |
| 金湯牛肉 |
| 金鈎时蔬 季節野菜(この日は福立菜)炒め上湯スープがけ |
| 黄豆煨老鸭 |
| 芽菜炒飯 |
| 甜燒白(全体) |